「申し訳ありませんが」などと相手への遠慮・丁寧な断りを表現する「I’m afraid ~」

今回は、「相手への遠慮・丁寧な断り」を表現する時に慣用語的に使う「I’m afraid ~」を覚えます。

「afraid」は「恐れる、心配」という意味で使われます。

ですので、「I’m afraid. 」ですと、「私は恐れています」、「私は心配しています」になります。

そこから連想していけばなんとなくイメージがわいてくると思いますが、「相手への遠慮・丁寧な断り」「残念に思っている」「心配している」ことを表現することができます。

申し訳ありませんが

言いにくいのですが

恐れ入りますが

残念ですが

のようなイメージでいいと思いますが、そこは文脈から考えて一番当てはまるものを選択すればいいと思います。

また、“I’m afraid~”は、丁寧な言い方なので、仕事などで、お客様や顧客などに話す時によく使われる表現です。

つまり、自分が英語を使うときにも“I’m afraid~”をつければ、言葉が柔らかくなるということなので、ぜひ覚えておきたいフレーズです。

日本人の感覚だと、なんとなく似た言葉で、”I’m sorry”も「残念です」だから、同じ?

と思いがちですが、ニュアンスは少し違うようです。

違いを調べてみましたが、あまり詳しく説明してくれている人がいませんでした。

日本人は、あまり気にしてないんでしょうね。

中には“I’m afraid~”は “I’m sorry”よりも少しカジュアルな表現だと説明している人もいました。

“I’m sorry”をすみませんと訳してしまうことが問題なんでしょうね。

他に思い浮かぶ日本語は「悲しい」「気の毒だ」とかですかね。

でもお店なんかでは

“I’m sorry”とか

“Sorry, sir”(男性には)とか聞いたことあるんで同じようには使えると思います。

とこういう話をしているときりがないですね。

さて“I’m afraid~”に話を戻して例文をみてみます。

私たちが日常で遭遇するとすれば何かを予約するときなんかに

I’m afraid that we’re all booked on that night.   申し訳ありませんが、その日の夜は、予約がいっぱいです。

こういわれる可能性があります。

I’m afraid that~と“I’m afraid~”の後に「that」がくるのは、接続詞だからなんですがネイティブは省略することが多いそうなので、あってもなくてもOKです。

ただ、私は略すと混乱するのでこういうものは「略さずに入れる」と心に決めています。

ネイティブも接続詞が入っていることは理解した上で省略しているそうですので、英会話学習中の私たちはひとまず略さないということにしましょう。

ということで

I’m afraid that~を使ってみます。

仲の良い友人とかには使わないかもしれませんが、知り合いや顧客なんかに仕えそうなフレーズは

約束を断る

I’m afraid that I won’t be able to make it tomorrow.   申し訳ないのですが、明日は無理になってしまいました。

遅刻する旨を伝える

I’m afraid that I’m going to be (half an hour) late.    申し訳ありませんが、(30分)遅れます。

お店などでは物がない場合などですね

I’m afraid that we’re out of draught beer.    申し訳ございませんが、生ビールを切らしています。

I’m afraid that they are out of stock.   申し訳ございませんが、品切れ中です。

意見を言うとかでも

「I think」 の代わりに「I’m afraid that」使えそうですね。

優良教材をお探しの方へ 各英語教材の中から2つだけ厳選しました

英会話をしたいなら

コストパフォーマンス最高で返金保証付きの初心者用優良教材
Hapa英会話

発音を直したいなら

口の中の動きををCGで確認できる発音矯正の頂点に立つ教材
ネイティブスピーク