はっきりした証拠がない時に「~とは思わない」という疑いを抱く「I doubt」

「I doubt」は、はっきりした証拠がない時低い可能性のことについてに「~とは思わない」という疑問を感じる時に使う英語フレーズです。

はっきりした証拠がないので、「証拠」ではなく、「自分なりの意見」として、その低い可能性のことについての理由を説明する文がいっしょに入るのが一般的です。

ちなみに「doubt」の意味はトランプでもおなじみの「ダウト(疑う)」です。

例えば

I doubt we’ll make it on time. There’s too much traffic.   時間に間に合うとは思わないわ。かなり道が混んでいるから。

のように「~とは思わない」ということと、その理由を自分の意見で述べています。

会話で使う場合は

I doubt it.    そうは思わないわ。

を覚えて多くと「どう思う?」と質問されたときの切り返しのフレーズの1つとして使えるので便利です。

「I don’t think so.」と同じような意味で使えるので、どちらを使ってもいいらしいのですが、「I doubt it.」には「疑わしい」というニュアンスが入っていることを頭において「本当かどうか疑わしい場面で」使うといいと思います。

勝手に想像すると

I don’t think so.   はっきりと違うと思う。

I doubt it.   違うと思うけど、自信は無い。

というように、「I doubt it.」にはちょっとあいまいな感覚が混じってると思うんですよね。

勝手な想像ですが・・・

なので、会話で使う場合

According to the weather forecast, it’ll rain today.  天気予報によると、今日は雨だってよ。

Do you think it’ll rain?   雨降ると思う?

I doubt it. There’s not a cloud in the sky.   そうは思わないわ。 空に雲が無いから。

みたいに、天気予報は雨だといっているけど、空にに雲が無いので雨は降らないと思うけど・・・・

と、空に雲が無いだけなので、確実な根拠じゃないし・・・みたいなときに使えるフレーズです。

なので、私個人の意見としては

I don’t think so.   そうは思わない。

I doubt it.   どうだろうね。

ぐらい違うと思うのですが・・・・実際はどうでしょう?

ネイティブに確認してみたいですね。

いづれにしても、反対よりな意見なことは間違いないですね。

優良教材をお探しの方へ 各英語教材の中から2つだけ厳選しました

英会話をしたいなら

コストパフォーマンス最高で返金保証付きの初心者用優良教材
Hapa英会話

発音を直したいなら

口の中の動きををCGで確認できる発音矯正の頂点に立つ教材
ネイティブスピーク